【よくある質問】設備に故障があった場合、誰に連絡すればよいですか?
松山市内のテナント物件をご利用中に設備の故障が発生した際の適切な対応方法についてご案内いたします。
迅速な対応により、業務への支障を最小限に抑えることが可能です。
1. 管理会社またはオーナーへの連絡
設備に不具合が生じた場合、まずは契約時に案内された管理会社または物件オーナーにご連絡ください。
連絡先は契約書や提供された資料に記載されています。
緊急時には、24時間対応の緊急連絡先が設けられている場合もありますので、その番号を使用してください。
2. 故障内容の詳細説明
連絡時には、以下の情報を具体的に伝えることで、迅速な対応が可能となります。
故障箇所(例:給湯器、エアコン、トイレなど)
故障の状況や発生時の状況(例:水漏れ、電源が入らないなど)
発生日時
必要に応じて、状況を示す写真を送付することで、問題の把握が早まります。
3. 修理対応の流れ
管理会社やオーナーは故障の原因や修理の必要性を判断し適切な修理業者を手配します。
修理日程が決まり次第、連絡がありますので、立ち会いが必要な場合はご協力をお願いします。
4. 費用負担について
修理費用の負担者は、故障の原因によって異なります。
設備の老朽化や自然故障:オーナーや管理会社が費用を負担する場合が多いです。
テナント利用者による不注意や過失:責任範囲に応じて、利用者が費用を負担することがあります。
5. 緊急時の注意点
水漏れや電気系統のトラブルなど、二次被害が発生する可能性がある場合は、可能な範囲で応急処置を行い、早急に連絡してください。
管理会社やオーナーとの連携が重要です。
連絡時には詳細を伝えることで迅速な対応が可能となります。
契約時に渡された案内資料を手元に保管しておきましょう。
当社では、松山市内のテナント物件に関する設備の故障対応やご相談を承っております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
◆物件検索はこちら◆——————–
https://www.tenantehime.com/ar
物件のお問い合わせ・ご相談は
株式会社SANPUKUフューチャー テナントインフォリンクへご連絡ください!
TEL:0120-964-362 (担当:渡部・福本・安波)
mail:tenant@3puku.co.jp
住所:愛媛県松山市中村2丁目1−3
定休日:日曜日