【よくある質問】物件内での喫煙は可能ですか?
松山市でテナント物件をご検討中の皆様から物件内での喫煙可否についてよくお問い合わせをいただきます。
物件内での喫煙に関しては、以下の点をご確認いただくことが重要です。
1. 喫煙の許可について
物件内での喫煙可否は各物件の管理規約やオーナーの方針によって異なります。
契約前に、喫煙が許可されているかを必ずご確認ください。
2. 法律および条例の遵守
2020年4月に全面施行された改正健康増進法により、多数の人が利用する施設では原則として屋内禁煙が義務付けられています。
ただし、一定の基準を満たした喫煙専用室の設置は認められています。
また、松山市では「松山市歩きたばこ等の防止に関する条例」が施行されており、公共の場所での歩きたばこ等が禁止されています。
3. 喫煙専用室の設置
物件内で喫煙を希望される場合、法令に基づいた喫煙専用室の設置が必要となることがあります。
設置にあたっては、基準を満たす設備や表示が求められますので、詳細は当社までご相談ください。
4. 周囲への配慮
喫煙が許可されている場合でも、他のテナントや来訪者への受動喫煙防止のため、適切な換気や煙の流出防止策を講じることが重要です。
また、喫煙可能な場所であっても、20歳未満の方の立ち入りは禁止されています。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
◆物件検索はこちら◆——————–
https://www.tenantehime.com/ar
物件のお問い合わせ・ご相談は
株式会社SANPUKUフューチャー テナントインフォリンクへご連絡ください!
TEL:0120-964-362 (担当:渡部・福本・安波)
mail:tenant@3puku.co.jp
住所:愛媛県松山市中村2丁目1−3
定休日:日曜日